| >>HOME >> 安全対策事業 | |||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | |||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||
| ファーストレスポンダー(第1救助者)としての役割を理解し、実行できるよう必要な知識と技術を習得するとともに、イベントや施設での救助システム構築に役立ちます。 要救助者発見 → 通報・連絡 → 応急処置 → 医療従事者(第2救助者)へ引き継ぎ、バトンタッチ  | |||||||||||||||||||
| ☆AED&CPR:一定頻度者としての要件に対応してます。 ☆外傷対応:大量出血(ショック症状)、頸椎保護 ☆ヘルメット除去法 ☆バックボード使用法(ログロール) ※バックボード:水に浮くタイプのボード状担架。水辺の事故対応に有効です。 ☆溺水、熱射病、異物除去等 | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| ☆評価テストの実施 ・身につけるため、学科、実技とも評価テストを実施します。 合格基準(学科80%以上)(実技70%以上) | |||||||||||||||||||
| ☆マリンスポーツイベント、水辺の事故に特化 ・イベント主催者、水辺周辺施設スタッフ向け ・メディカルコントロールを含めた危機管理、救急救護システムの理解、構築 | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | |||||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | |||||||||||||||||||
| Copyright(C)Marine Sports Foundation All rights reserved. | |||||||||||||||||||