2021.08.13 「子どもたちにライジャケを! 」Wear it + オンラインイベント 2021.07.18 『ライフジャケット』を行政がレンタルすることについて & 香川での『ライフジャケット・レンタルステーション』の現状 代表:ライジャケサンタ森重裕二 2021.7.16-18、‟ライフジャケットの着用促進”を目的とし、JBWSS連携協議会と(一社)関東小型船安全協会、(株)舵社が共催で実施した「Wear it +オンラインイベント」での発表の様子です。水辺の活動の際にはみんなでライフジャケットを着用しましょう‼ Wear it! この記事をシェアする 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 関連記事 新着情報 2019.06.21 アディダスがランイベントを開催。ランニングで海を守る取り組みって?(2019年6月4日付:MYLOHAS) 新着情報 2020.06.09 水上オートバイ免許取得大作戦 動画公開! 新着情報 2021.01.22 記事紹介:「海中のゴミが水槽で泳ぐ企画展 むろと廃校水族館」(12月9日付:朝日新聞デジタル) 新着情報 2020.08.20 【参加無料】海について学ぶことのできる講習プログラムが実施されます。 新着情報 2018.10.29 記事紹介:「タイタニック2号、22年出航へ=最新の安全設備で「復元」」(10月24日付:ライブドアニュース)
イベント 2025.03.27 3月 MARIS「サステナブルビレッジ」「守りたい! きれいな海・豊かな海」 100年後の海のために! SATOYAMA & SATOUMI movement 開催のお知らせ
イベント 2025.03.17 3月 MARIS「サステナブルビレッジ」 「守りたい! きれいな海・豊かな海」 100年後の海のために! JAPAN INTERNATIONAL BOATSHOW 2025 開催のお知らせ